コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

化学学位プログラム(筑波大学大学院 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群)

  • 概要
  • 研究分野
  • 教員一覧
  • 入試案内
  • 開設科目
  • 公募
  • 早期修了プログラム
  • 奨学金
  • ニュース

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2025/4/16 / 最終更新日時 : 2025/5/2 ebihara.yuichi.ga 重要なお知らせ

2025年度 化学学位プログラム  オープンキャンパス/大学院入試説明会

化学学位プログラムでは、筑波大学にて共にトップレベルへの化学研究者を目指す方に向け、我々の教育研究環境をご覧戴くためにオープンキャンパスを開催します。化学学位プログラムの研究分野や研究内容の紹介を動画でご覧いただき、興味 […]

2025/11/17 / 最終更新日時 : 2025/11/17 ebihara.yuichi.ga お知らせ

野元 彬弘 氏 (化学学位プログラム博士前期課程2年) 基礎有機化学会 若手オンラインシンポジウム (第5回)  優秀講演賞 (BCSJ Award)

博士前期課程2年の野元 彬弘 氏 (指導教員: 数理物質系化学域 笹森 貴裕 教授) が、 基礎有機化学会 若手オンラインシンポジウム (第5回)(11月14日、オンライン) において、 優秀講演賞 (BCSJ Awar […]

2025/11/17 / 最終更新日時 : 2025/11/17 ebihara.yuichi.ga お知らせ

遠藤 智也 氏 (化学学位プログラム博士前期課程2年) 基礎有機化学会 若手オンラインシンポジウム (第5回)  優秀講演賞 (Chemical Science Award)

博士前期課程2年の遠藤 智也 氏 (指導教員: 数理物質系化学域 中村 貴志 助教) が、 基礎有機化学会 若手オンラインシンポジウム (第5回)(11月14日、オンライン) において、 優秀講演賞 (Chemical […]

2025/11/4 / 最終更新日時 : 2025/11/4 ebihara.yuichi.ga お知らせ

浜野 竜成 氏(化学学位プログラム博士前期課程2年) The Joint Meeting of 8th Japanese Selenium Research Society and 13th International Symposium on Selenium in Biology and Medicine (Se2025), Young Investigator Award (Poster)

博士前期課程2年の 浜野 竜成氏 (指導教員: 数理物質系化学域 笹森貴裕教授) が、The Joint Meeting of 8th Japanese Selenium Research Society and 13t […]

2025/10/14 / 最終更新日時 : 2025/10/14 ebihara.yuichi.ga お知らせ

【博士論文公開発表会】

2025年11月修了予定(博士)の論文公開発表会に関してお知らせします。 詳しくは以下のファイルを御覧ください。

2025/9/26 / 最終更新日時 : 2025/9/26 ebihara.yuichi.ga お知らせ

松澤 菜翠 氏(化学学位プログラム博士前期課程1年) 7th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry 2025, Excellent Student Oral Presentation Award

博士前期課程1年の松澤 菜翠 氏 (指導教員: 数理物質系化学域 坂口 綾教授) が、7th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry 2025 (9月14日–19日、松江) にお […]

2025/9/12 / 最終更新日時 : 2025/9/12 ebihara.yuichi.ga お知らせ

菅原 孝太郎 氏 (化学学位プログラム博士前期課程2年) 第35回基礎有機化学討論会 TCIポスター賞

博士前期課程2年の菅原 孝太郎 氏 (指導教員: 数理物質系化学域 中村 貴志 助教) が、 第35回 基礎有機化学討論会(9月9日–11日、名古屋) において、 TCIポスター賞を受賞しました。 発表タイトル「多点での […]

2025/6/9 / 最終更新日時 : 2025/6/9 ebihara.yuichi.ga お知らせ

関 航太 氏(化学学位プログラム博士前期課程1年)第22回 ホスト–ゲスト・超分子化学シンポジウム Organic & Biomolecular Chemistry Poster Prize

博士前期課程1年の関 航太 氏 (指導教員: 数理物質系化学域 中村 貴志 助教) が、 第22回 ホスト–ゲスト・超分子化学シンポジウム(6月7日,8日、東京) において、 Organic & Biomolec […]

2025/4/18 / 最終更新日時 : 2025/4/18 ebihara.yuichi.ga お知らせ

梶野景太(当時化学学位プログラム博士後期課程3年)が数理物質研究群長賞を受賞しました。

大学院 化学学位プログラムを修了した下記の者は、筑波大学大学院 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群 研究群長賞を受賞しました。この賞は、2024年度に提出された学位論文において、特に優秀と認められたものに対して授与さ […]

2025/2/17 / 最終更新日時 : 2025/2/17 fujii.ren.gb お知らせ

木川田代美氏(化学事務職員)2024年度数理物質系長賞

このたび化学事務の教務担当の木川田代美さんが数理物質系長賞を受賞されました。 事務職員としての業務、とりわけ数理物質系のいくつかの専攻および化学学位プログラムでの教務に関する業務に対する多大な貢献を評価していただいたもの […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

検索

カテゴリー

  • 公開セミナー
  • 重要なお知らせ
  • お知らせ

月別アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • アクセス
  • リンク
  • 日本語
  • English
  • 概要
  • 研究分野
  • 教員一覧
  • 入試案内
  • 開設科目
  • 公募
  • 早期修了プログラム
  • 奨学金
  • ニュース
  • アクセス
  • リンク

筑波大学大学院
理工情報生命学術院
数理物質科学研究群
化学学位プログラム

電話029-853-6505または029-853-4310
化学学位プログラムリーダー 笹森 貴裕
化学学位プログラム学務委員 坂口 綾

メールでのお問い合わせはこちらへ

Copyright © 化学学位プログラム(筑波大学大学院 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

MENU

  • 概要
  • 研究分野
  • 教員一覧
  • 入試案内
  • 開設科目
  • 公募
  • 早期修了プログラム
  • 奨学金
  • ニュース
  • アクセス
  • リンク
  • 日本語
  • English
PAGE TOP
  • 日本語
  • English