2025/4/18 / 最終更新日時 : 2025/4/18 ebihara.yuichi.ga お知らせ 梶野景太(当時化学学位プログラム博士後期課程3年)が数理物質研究群長賞を受賞しました。 大学院 化学学位プログラムを修了した下記の者は、筑波大学大学院 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群 研究群長賞を受賞しました。この賞は、2024年度に提出された学位論文において、特に優秀と認められたものに対して授与さ […]
2025/4/16 / 最終更新日時 : 2025/4/16 ebihara.yuichi.ga お知らせ 2025年度 化学学位プログラム オープンキャンパス/大学院入試説明会 化学学位プログラムでは、筑波大学にて共にトップレベルへの化学研究者を目指す方に向け、我々の教育研究環境をご覧戴くためにオープンキャンパスを開催します。化学学位プログラムの研究分野や研究内容の紹介を動画でご覧いただき、興味 […]
2025/2/17 / 最終更新日時 : 2025/2/17 fujii.ren.gb お知らせ 木川田代美氏(化学事務職員)2024年度数理物質系長賞 このたび化学事務の教務担当の木川田代美さんが数理物質系長賞を受賞されました。 事務職員としての業務、とりわけ数理物質系のいくつかの専攻および化学学位プログラムでの教務に関する業務に対する多大な貢献を評価していただいたもの […]
2025/1/29 / 最終更新日時 : 2025/2/3 kato.sumio.ft お知らせ 【修士論文発表会】 令和6年度3月修了予定の修士発表会は以下の日程で行います。 日時:2月5日(水)10:00より 2月6日(木)10:00より会場:1D201、1D204室
2025/1/6 / 最終更新日時 : 2025/1/6 kato.sumio.ft お知らせ 小川智生 氏 (化学学位プログラム博士前期課程1年)第13回 フッ素化学若手の会 優秀ポスター賞 博士前期課程1年の小川智生 氏 (指導教員: 数理物質系化学域 渕辺耕平准教授)が,第13回 フッ素化学若手の会 (2024年12月18日〜19日、沖縄) において,優秀ポスター賞を受賞しました。発表 […]
2024/12/25 / 最終更新日時 : 2024/12/25 kato.sumio.ft お知らせ 廣田小太郎氏(化学学位プログラム博士前期課程2年)第70回毒素(トキシン)シンポジウム 奨励賞受賞 博士前期課程2年の廣田小太郎 氏 (指導教員: 生存ダイナミクス研究センター 岩崎憲治教授)が,第70回毒素(トキシン)シンポジウム (2024年8月30日〜31日、滋賀) において,奨励賞を受賞しました。発表タイトル: […]
2024/11/27 / 最終更新日時 : 2024/11/27 kato.sumio.ft お知らせ 齊川誠 氏 (化学学位プログラム博士後期課程3年)第43回固体・表面光化学討論会学生優秀講演賞 博士後期課程3年の齊川誠 氏 (指導教員: 数理物質系化学域 則包恭央准教授)が、第43回固体・表面光化学討論会 (2024年11月21日〜22日、徳島) において、学生優秀講演賞を受賞しました。 発表タイトル: アゾベ […]
2024/10/15 / 最終更新日時 : 2024/10/15 kato.sumio.ft お知らせ 鈴木万葉 氏 (化学学位プログラム博士前期課程1年)第29回大気化学討論会 学生優秀発表賞 博士前期課程1年の鈴木万葉 氏 (指導教員: 数理物質系化学域 江波進一教授)が,第29回大気化学討論会 (2024年10月9日〜11日、神戸) において,学生優秀発表賞を受賞しました。発表タイトル: OHラジカルによる […]
2024/10/11 / 最終更新日時 : 2024/10/11 kato.sumio.ft お知らせ 齊川誠 氏 (化学学位プログラム博士後期課程3年)第73回高分子討論会優秀ポスター賞 博士後期課程3年の齊川誠 氏 (指導教員: 数理物質系化学域 則包恭央准教授)が、第73回高分子討論会 (2024年9月25日〜27日、新潟) において、優秀ポスター賞を受賞しました。発表タイトル:光駆動性マイクロクリー […]